オーナーシェフ

 


【シェ・ヤマモトは職人とパティシエの店です】

パティシエは菓子職人という意味ですが、あえてここでは職人とパティシエと別々に表現します。
それは、社長は和菓子の職人ですし、パティシエは現在ではケーキ職人として知られているからです。
この二人の職人が共通してお菓子作りに向かう際に、大事にしていることがあります。
それは、当たり前のことですが「美味しいお菓子を作る」ということです。


お菓子は人を笑顔にしますし、癒してもくれます。


自分達が創った物をお客様に喜んで食べてもらうことが、職人にとって最高の喜びなのです。


【ワンランク上の美味しさを目指して】

新橋での修業時代によく言われていた言葉があります。
それは、「当たり前のことをやれ。」そして、「ワンランク上の美味しさを追求しろ。」でした。
お菓子作りの仕事は作業性を重視し簡単に進めることもできます。
しかし、美味しいものを創るために手間暇をかけることが、数段美味しさを引き立てます。
数多くあるお菓子屋さんの中でお客様に選ばれるためには、普通の味ではなく記憶に残るようなお菓子を創る事が命題なのです。


このことから、シェ・ヤマモトのお菓子は大量生産が出来ません。
毎朝その日の分だけを創り、余ったものは廃棄する。この繰り返しの日々なのです。